伝統体験 workshop第二弾!
昔ながらの伝統行事やものづくり・地域文化を楽しくみんなで繋いでいく「伝統体験workshop」第二弾を開催します!
年内最後のワークショップとなる今回は、日置のお茶屋さん・池田製茶とのスペシャル合同企画で締めくくります👏🏻
その名も「日本茶とお菓子の workshop」!
当日は、ひよし吉日のお庭で杵と臼を使った昔ながらの餅つき大会(どなたでも参加自由!)を開催。
そのつきたて餅で炊いたおぜんざい&お茶菓子を、自分でチョイス&手淹れした特別なお茶とともに楽しんでいただく体験型ワークショップです。
お茶は、お菓子にあう3種類の茶葉から自分好みのものをチョイス。
老舗のお茶屋さんがレクチャーする「本当に美味しいお茶の淹れ方」を学びながら、お茶と向き合う時間を満喫していただきます。
年末年始は、帰省や来客で何かとお茶を淹れる機会が増える時期。
今年最後のワークショップをぜひお役立てください!
さらに、ちょっとだけ嬉しい参加者限定特典も👛
喫茶室のおむすび(テイクアウト5個セット)が、通常1150円〜のところ参加者限定で800円に!
自分用にするもよし、お土産にするもよし、その場で食べてしまってもよし✨
今年1年頑張った自分へのご褒美にぜひどうぞ🎁
(こちらは希望者のみです!ご希望の方はワークショップお申し込み時にその旨ご記入ください)
=============
◼︎内容:伝統体験 workshop-vol.2-
日本茶とお菓子のworkshop
◼︎日付:12月26日(木)※所要時間45M
①11:30start
②13:00start
◼︎場所:地域交流・活性拠点ひよし吉日
コワーキングスペース
◼︎参加費:1000円
※お茶淹れレッスン・お飲み物・おぜんざい・お茶菓子込み
※ご同伴の方・付き添いの方(ワークショップを受講されない方)は後部座席でのご案内となりますのでご了承ください
♦︎お申し込み方法
画像のQRコードから専用フォームへお進みください
◼︎その他:お申し込み後、担当からのご連絡(メール)をもってお申し込み完了となります。お申し込みの際の
ご連絡先記入にお間違いがないようお気をつけください!
=============