ひよし吉日が目指すビジョン。
私たちが拠点を構えるまち、日置。海、山、豊かな自然に囲まれるこの場所は、まだまだ知られざる魅力と可能性をたくさん秘めています。その「知られざる」を「誰もが知る」に変化させたい。「日置発の面白いこと」をもっともっと増やしたい。そんな思いから立ち上がったのが「ひよし吉日」です。
運営を行うのは、このまちで約25年障がい者支援に取り組んできた日置福祉会。
プロジェクトメンバーには障がいを持ったスタッフも加わり、あらゆるマイノリティに捉われないフラットかつ自由な空間で
地域社会の未来作りを目指します。
このプロジェクトが、まち全体のベネフィットとノーマライ
ゼーションのさらなる促進に実りを結ぶと信じて。
プロジェクトメンバーには障がいを持ったスタッフも加わり、あらゆるマイノリティに捉われないフラットかつ自由な空間で地域社会の未来作りを目指します。
このプロジェクトが、まち全体のベネフィットとノーマライゼーションのさらなる促進に実りを結ぶと信じて。
ひよし吉日で過ごす時間。
なんでもない時にふらっと立ち寄る。
誰かとしゃべりたいからここに来る。
ひよし吉日は、みんなの心のよりどころのような
まちのコミュニティスペースでありたいと考えています。
どんなふうに過ごすかはみんなの自由。
何かをしてもいいし、何をしなくてもいい。
カフェでもない、お店でもない、気軽に集える公民館のような
みんなの居場所です。
ひよし吉日は、みんなの心のよりどころのようなまちのコミュニティスペースでありたいと考えています。
カフェでもない、お店でもない、気軽に集える公民館のようなみんなの居場所です。
contents1
食とひとをつなぐ
喫茶室
障がいを持つメンバーと支援スタッフが一緒に取り組んでいる田んぼづくり。
自家製米をはじめ、日置、鹿児島の食材たちが主役のメニューをお楽しみいただけるカフェスペースです。
contents2
モノとひとをつなぐ
吉日MARKET
日置、鹿児島の雑貨や食品がならぶ小さなマーケット。
長く暮らしている地元でも、まだまだ知らないことはたくさんあります。
売ることが目的ではなく知るきっかけをつくる。
だからショップではなく、マーケットと名づけました。
contents3
体験とひとをつなぐ
シェアスペース
ワークショップやPOPUPのような一時出店など、やってみたかったことにチャレンジできるレンタルスペースです。
どんな企画もまずは気軽にご相談ください。
レンタルがない日はコワーキングスペースとしてご利用いただけます。
日置、鹿児島の雑貨や食品がならぶ小さな空間。
FOLLOW US ON